課題研究に取り組んでいます
2023年4月21日 09時10分4月21日(金)6時間目、3年生は課題研究に取り組みました。
今回は森林環境科の研究班の様子です。
木材を蒸留してアロマオイルを作ることを目標に、研究に取り組んでいるようです。
まず「蒸留」とは何か学ぶため、実験を行い確認しました。
今後の活動が楽しみです。
〒969-6546
福島県河沼郡会津坂下町字曲田1391番地
TEL:0242-83-4115 FAX:0242-83-0269
「全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト」のホームページ部門において本校が農林水産大臣賞を受賞しました。
4月21日(金)6時間目、3年生は課題研究に取り組みました。
今回は森林環境科の研究班の様子です。
木材を蒸留してアロマオイルを作ることを目標に、研究に取り組んでいるようです。
まず「蒸留」とは何か学ぶため、実験を行い確認しました。
今後の活動が楽しみです。
2年生は校庭にて、ドローンによる空中撮影を行いました。
ドローンは本校の特色でもあるスマート農業で活用しています。
生徒は楽しそうに撮影に協力していました。
どのような映像が出来上がるのか、今から楽しみです!
4月19日(水)7時間目、全学年を対象に通学別指導を行いました。
通学方法別に、以下の内容を生徒指導部長からお話しました。
・列車通学生:乗車マナー
バス:不正行為の禁止
駅等でのマナー
・自転車利用者:法改正の説明(損害賠償制度)
自転車整備の必要性
通学マナー
・徒歩:イヤホン・ながらスマホの禁止
・そのほか:送迎の際の注意
毎日、安全に登下校してください。
4月18日(火)放課後、令和5年度委員会登録を行いました。
中央委員会 イベント実行委員会 厚生委員会 出版委員会 図書委員会 監査委員会 選挙管理委員会
生徒は7つの委員会に分かれて委員長等を選出し、1年間の活動目標や計画を話し合いました。
全学年が協力して、活動を進めてくれることを期待しています。
4月17日(月)7時間目、部活動登録を行いました。
新入生が入部して、活発に活動している様子が見られます。
最後の総体に向けて、悔いのないよう練習に励んでください。
4月14日(金)放課後、1学年女子を対象に早乙女踊り保存クラブの説明会を実施しました。
早乙女踊り保存クラブは、本校の特色のうちのひとつです。
顧問から早乙女踊りとは何か、そして先輩部員から早乙女踊り保存クラブに入って良かったことを聞きました。
高校時代はあっという間です。
たくさんのことに挑戦して、経験を積んでください。
4月13日(木)1~4時間目、基礎力診断テストを実施しました。
新年度最初のテスト、結果はいかがでしょうか・・・?
できなかった問題はしっかり復習して、新学年の学習に備えてください。
4月12日(水)5時間目、1学年を対象に農業クラブオリエンテーションを実施しました。
農業クラブについて説明を聞いた後、代表として畜産専攻班によるプロジェクト発表を行いました。
1年生は真剣な様子で先輩の発表を聞いていました。
4月12日(水)1・2時間目、東体育館において対面式および部活動紹介が行われました。
対面式では新入生は初めて会う先輩方に緊張している様子で式に臨んでいました。
部活動紹介では生徒会が中心となり各部の紹介があり、後半は楽しそうに話やパフォーマンスを見聞きする姿が見受けられました。
新入生は、一日も早く学校生活に慣れ、楽しい高校生活を過ごしてほしいです。