スクールライフ

JA会津よつば青年連盟盟友との交流会

2023年11月10日 17時19分

 11月9日(木)にJA会津よつば主催によるJA会津よつば青年連盟盟友との交流会が本校にて開催され、生産科学科と地域創生科の1年生が参加しました。

 交流会では青年連盟盟友の渡部雅史さん、佐藤哲平さん、田中圭さんより農家になった経緯や農業の魅力についてお話をいただきました。そのほか、公益財団法人福島県農業振興公社就農支援センターの佐々木則仁さん、就農コーディネーターの佐藤清丸さんより就農するために活用できる制度などについて説明をいただきました。

 参加した生徒からは、猛暑の影響や対策方法、高校生からやっておいたほうがよいこと、農業をしていて一番楽しいことなど質問がありました。

 今回の交流会を通して農業の魅力や楽しさ、難しさ、就農する方法など多くのことを吸収することができました。ありがとうございました。

収穫祭

2023年11月7日 16時55分

10月23日(月)収穫祭を開催しました。

収穫祭とは、その年の豊作を祝い、天に感謝を捧げるお祭りです。

今年度は学校長あいさつ、農場長あいさつ・農事報告を聞き、クラスごとに分かれてBBQを行いました。

 

 

お肉だけでなく、焼きそばやカレー、マショマロ、ちゃんこ鍋まで・・・

学級ごとに好きなものを焼き、楽しい時間を過ごしていました。

会農祭の思い出 パート4

2023年11月7日 10時50分

ラストの第四弾は会農祭2日目『一般公開編』

一般公開当日は朝から行列ができるほど、たくさんの方にお越しいただきました。

模擬店を出店して、一般のお客様にご来場いただく文化祭は5年ぶり。

思い出に残る貴重な時間となりました!

会農祭の思い出 パート3

2023年11月6日 15時10分

楽しかった会農祭の様子をお届けするシリーズ。

いよいよ第三弾は会農祭2日目『有志団体企画編』

 

有志団体によるステージ発表では、各々個性を生かして体育館を盛り上げていました。

【音楽部】合唱 

【我ラ初心者】ダンス

【1日限定「マリア教会」】ダンス 

【なつき】 

【醤油ラーメンクラブ】しがない男のビートボックス

【ホットスムージー】ライブ 

 

最後は特別ゲスト「mic-alone」のみなさんによるライブでした。

 

思い出に残る時間を過ごせたでしょうか・・・?

 

 

会農祭の思い出 パート2

2023年11月6日 13時50分

楽しかった会農祭の様子をお届けするシリーズ。

第二弾は会農祭1日目『校内発表会編』

 

 

今年度も音響は「Sound WORK SR.」の皆さんにお願いしまして、最高の演出で校内発表会を楽しむことができました。

ありがとうございます!!

 

 

会農祭の思い出 パート1

2023年11月6日 12時10分

楽しかった会農祭の様子をお届けします!!

第一弾は『準備期間編』

教室を飾り付けしたり、宣伝用のポスターを用意したり、体育館の会場作成をしたり、リハーサルをしたり、、、

 

 

文化祭実行委員のメンバーもお仕事お疲れさまでした!

1学年進路講話

2023年11月2日 16時07分

 11月1日(水)1学年のLHRの時間に株式会社さんぽう田中秀毅さんを講師に迎え進路講話をいただきました。

 進路講話では、進路選択に向けての心構えや働くことの意義、高校生活での過ごし方などをわかりやすく丁寧にご説明いただきました。

 次回は2月頃に生徒の希望する進路の職業別ガイダンスを実施予定です。

会農祭まであと3日!

2023年10月18日 16時24分

10月18日(火)会農祭まであと3日となりました。

本日は文化祭実行委員会装飾係の皆さんの様子をお届けします!

楽しそうに体育館のステージ装飾を行っていました。

避難訓練を行いました

2023年10月18日 11時41分

10月18日(水)4時間目、避難訓練を実施しました。

 

生徒は落ち着いて行動していました。

 

『備えあれば憂いなし』

日頃からしっかり対策をするよう心がけてください。

 

 

会農祭まであと4日!!

2023年10月17日 17時05分

10月17日(火)会農祭まであと4日となりました。

本日は文化祭実行委員会アーチ係の皆さんの様子をお届けします!

みんなでペンキ塗りを一生懸命取り組んでいました。