スクールライフ

福島大学の特別授業「発酵・醸造で働く微生物」「麹菌の性質」

2024年1月24日 10時32分

1月22日(月)、食品加工科2年生を対象に外部講師活用授業を実施しました。
福島大学 食農学類 食品科学コースの藤井力(ふじい つとむ)教授をお招きし、「発酵・醸造で働く微生物・酵素の種類と特徴」や「麹菌の性質」について講義していただきました。
本校では味噌や醤油を製造しており、授業や実習で発酵について学ぶ機会もたくさんあります。藤井先生に質問したりグループで意見を出したり、改めて詳しく学ぶことができて良かったです。

 

 

第7回和牛甲子園 枝肉評価部門優秀賞

2024年1月19日 17時30分

1月18日、19日に東京都中央卸売市場食肉市場・品川グランドホールで第7回和牛甲子園が行われました。この大会は和牛を飼育する全国の農業高校の生徒が育てた和牛の肉質と、飼育に関する日頃の取り組みを競い合う大会です。全国25道府県41校59頭がエントリーし、本校は枝肉評価部門で優秀賞を頂きました。肉質等級はA5ランクのBMS12で最高ランクの評価福島県で初の最高順位になりました。生徒の皆さんおめでとうございます。

 

校内研究発表大会を開催!

2024年1月18日 15時25分

1月18日(木)5・6時間目、令和5年度校内研究発表大会を開催しました。

発表内容は以下の通りです。

1「会津の香りかいでくなんしょ~演習林の香り、届けます~」 

  森林環境科3年

2「セロリケーキの製造~美味しく野菜を摂取するために~」

  食品加工科3年

3「持続可能なコメ栽培~サステナ農業おらほから~」

  農業園芸科3年

4「アスパラベーコンエピ~廃棄されるアスパラを救う~」

  食品加工科2年

5「最上級の黒べこを目指して~地産地笑に向けた取り組み~」

  農業園芸科2年

6「青春×会津桐~高校生が考える新しい桐のカタチ~」

  森林環境科3年

 

 

大俵引きに参加しました!

2024年1月17日 14時57分

1月14日(日)会津坂下町では約400年の伝統を誇る「坂下初市・奇祭大俵引き」が開催されました。

本校からも、相撲部と野球部の生徒と顧問教員が参加しました。

天候にも恵まれ、たくさんの人でにぎわっていました。

PTA健全育成委員会の保護者のみなさま、お世話になりました。

 

生産科学科・環境科学科課題研究発表(科予選会)

2024年1月16日 14時56分

1月16日(火)生産科学科(農業園芸科)・環境科学科(森林環境科)課題研究発表予選会が行われました。
各科のテーマにそった発表が行われ、代表者は1月18日(木)に行われる校内研究発表大会で発表します。

 

 

 

3学期始業式

2024年1月15日 09時31分

令和6年1月15日(月)3学期始業式が行われました。

学校長からは、「2学期の終業式では決意をもって新学期を迎えてくださいと伝えました。3学期、勇気をもって新たな世界に一歩踏み出してほしい。」と話がありました。

今年度は残り3ヶ月になりましたが、次のステージに向けて、しっかりと力を伸ばす学期になるよう頑張ってくれると期待しています。

 

 

十割そば打ちにチャレンジ

2024年1月12日 14時38分

地域創生科1年生が1月9日・10日に山都町そば資料館で十割そば打ち体験を行いました。授業ではつなぎのそば打ちを行っていますが、喜多方は全国でも珍しい湯ごねでそば打ちを行います。講師の先生が丁寧に教えていただき見事十割そばを完成しました。

株式会社ヨークベニマル様より地域創生学習棟下足ロッカーの贈呈について

2023年12月27日 08時07分

 12月26日(火)に株式会社ヨークベニマル様より地域創生学習棟の下足ロッカーを贈呈いただきました。

 地域創生科1年のソバ専攻生3名が科を代表して目録を受け取りました。その後、地域創生学習棟へ移動し、生徒が打った十割蕎麦をご試食いただきました。

 地域創生科では、授業の一環として地域住民の方々へ蕎麦を提供できる蕎麦食堂「楽々創」を今年度オープンしました。

 今後、蕎麦食堂「楽々創」を利用する方々の下足ロッカーとして活用させていただきます。

 ありがとうございました。

表彰伝達式・2学期終業式を行いました

2023年12月18日 13時34分

12月18日(月)表彰伝達式・2学期終業式を行いました。

表彰伝達式では、会農生の活躍や成果が多く紹介されました。 

学校長、教務主任、生徒指導部長、進路指導主事から2学期を振り返り、生徒の皆さんにお話がありました。

 

2学期の反省を生かし、3学期新たな気持ちで元気に登校してくれることを願っています。

保護者向け農産物販売を行いました

2023年12月15日 16時19分

12月15日(金)保護者向け農産物販売を行いました。

 

今回は、農業園芸科の生徒が育てたシクラメンとハボタン 

 

食品加工科の生徒が製造したパウンドケーキを販売しました。

 

17日(日)には、道の駅あいづにて開催される『クリスマスマーケット』に出店します。

ご来場お待ちしております!