スクールライフ

音楽部 福島県高等学校音楽学習発表会に参加してきました

2024年6月21日 09時43分

「カントリーロード」、コンクールの課題曲「O vos omnes」を発表してきました。

今後はコンクールに向けて頑張ります!

選挙出前講座を実施しました

2024年6月20日 08時06分

6月19日(水)、福島民報社と福島県選挙管理委員会の方々に、選挙出前講座を実施していただきました。

有権者となる3学年を対象に、若年層の投票率の現状や投票のやり方を教えていただき、講義の後半は、実際に一人ひとり模擬投票を行いました。

講義や模擬投票を通して、選挙や政治をより身近に感じてもらうきっかけになればと思います。

相撲部 大相撲荒汐部屋の福島合宿に参加!

2024年6月17日 11時00分

大波3兄弟で人気の荒汐部屋が福島市で合宿を行っていることから、本校相撲部も稽古に参加させていただきました。力士の方々のとてつもない圧力を肌で感じることができ、とても貴重な経験となりました。稽古後は荒汐部屋特製ちゃんこ鍋もご馳走になりました。関係者の皆さまに感謝です。ありがとうございました。

食品加工科、食品科学科で農業鑑定競技科内予選を実施しました!

2024年6月14日 16時51分

6月14日(金)2~4時間目、食品加工科および食品科学科で農業鑑定競技の科内予選を実施しました。

今年度は食品加工棟での展示ができなかったため、教科書やタブレットを使用しながらコツコツ勉強を進めていました。

科内選考に選ばれた4名は、8月1日(木)~2日(金)に磐城農業高校で行われる県大会に出場します。

上位入賞を目指して頑張りましょう!

森林環境科3年 演習林実習

2024年6月14日 09時50分

森林環境科3年生が、6月13日(木)に本校沼沢演習林にて演習林実習を行いました。今回はアイパワーフォレスト(株)様から講師の先生方をお招きし、チェーンソーのメンテナンスから、樹木の伐倒など、1日充実した実習となりました。

柔道部★大会結果報告

2024年6月10日 18時24分

5月27日~30日の4日間、福島市にあるNCVふくしまアリーナを会場に、第70回福島県高等学校体育大会柔道競技が実施されました。結果は、

女子団体 第3位

女子個人 57kg級 第3位 広瀬杏香(1-3)

     63kg級 第2位 小板橋七瀬(A3)

     70kg級 第3位 小板橋望香(1-1)

でした。63kg級の小板橋七瀬は東北大会出場の切符を獲得しました!

また、6月9日(日)にはあいづ総合体育館を会場に、第74回全会津総合スポーツ大会柔道競技も実施され、

女子個人 先鋒の部 第2位 渡部れいな(2-2)

     次鋒の部 第1位 広瀬杏香(1-3)

     中堅の部 第1位 小板橋七瀬(A3)

     副将の部 第1位 小板橋望香(1-1)

の成績を収めました。今後も努力していきますので、応援よろしくお願いいたします!

 

相撲部 個人戦無差別級優勝!

2024年6月3日 09時33分

6/1~6/2に福島市で開催された第70回福島県高等学校体育大会相撲競技にて、森林環境科3年の坂内舜斗が個人無差別級で優勝を果たしました。本校では5年ぶりとなる優勝で、8月に大分県で開催されるインターハイの出場権も獲得しました。団体戦では惜しくも2位でしたが、選手一同チームの力で大会を戦い抜きました。応援していただいた保護者の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。

個人無差別級優勝 坂内舜斗(F3)

東北大会も頑張ります。

全会津合唱祭

2024年5月29日 15時49分

音楽部14名で参加してきました。

令和6年度第一回選手壮行会

2024年5月24日 14時10分

5月24日(金)第一回選手壮行会が行われました。 県大会に出場する部活は下記のとおりです。
①バレーボール部
②柔道部
③ソフトテニス部
④相撲部
⑤農業クラブ
⑥陸上競技部
各部とも大会に向けての目標や、今まで頑張ってきた成果を発揮してほしいです。
選手諸君、頑張れ!

田植え実習

2024年5月24日 08時43分

5月17日(金)に、農業園芸科3年生の作物専攻班で田植え実習を行いました!

本校では、「ひとめぼれ」と「コシヒカリ」の2品種の栽培しています。

今年もおいしいお米が収穫できることを願って、一生懸命実習に取り組みました。