介護初任者研修

会議・研修 入浴介助と衣服の着脱について実習しました!!

 平成6年6月から、地域創生科2年の7名が介護職員初任者研修に取り組んでいます。研修も終盤に近づき、12月3日(火)本校介護実習室において、介護老人保健施設なごみの介護福祉士竹田久美さんから、入浴介助等について教えていただきました。 浴槽に手すりを後付けした後、滑り止めシートや踏み台の使用方法を学びました。踏み台を浴槽の中に入れて椅子にしたり、踏み台を横に倒して足のストッパーにしたりするなど様々な方法を知り、安全で安楽な介護が構築されていることを実感しました。
 また、患側に軍手とカラーソックスを身に着けて、「脱健着患」の原則に基づいた、衣服の着脱介助を実習しました。様々な麻痺症状に対応した介助を教えていただき、大変有意義な研修となりました。初任者研修は2月まで続きます。資格取得に向けて全員で励んでいきたいと思います。

3ツ星 介護職員初任者研修

6月11日(火)と13日(木)の二日間、介護職員初任者研修を行いました。
1,職務の理解 (2)介護職の仕事の内容や働く現場の理解の項目において、「介護老人保健施設なごみ」さんを訪問し、施設見学をさせていただきました。
 1日目は、介護職の中でも介護福祉士や看護師などそれぞれのお立場から、仕事内容や心構えなどを伺い、施設を案内していただきました。
 2日目は、実際に施設利用者の方々と触れ合い、レクリエーションに参加させていただきました。
 貴重な体験を通して、介護職がより身近なことに感じられ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
 お忙しい中対応していただいた介護老人保健施設なごみの職員の皆さん、ありがとうございました。

グループ 介護初任者研修開講式

 6月4日(火)本校看護室において、令和6年度介護初任者研修開講式が行われました。校長先生より、介護初任者研修が始まるにあたり、多くの方に講義や実習等のご協力をいただき、専門職の資格が取得できる講座なので、一期生として頑張ってほしいとの激励をいただきました。
 生徒たちも、いよいよ130時間の講義が始まることに、期待と不安を胸に開講式に臨んでいました。これから1年間、よろしくお願いします。

会議・研修 令和6年度 介護初任者研修について

令和6年4月9日に介護員養成研修事業の実施について承認を受けました。
今年度より、地域創生科2年ライフデザインコース選択者を対象に「介護初任者研修」を実施いたします。
本研修についての資料は以下の通りです。ご確認ください。
 

①介護初任者研修に関する規定.pdf

②研修日程表.pdf

③外部講師一覧表.pdf

④カリキュラムの特色(シラバス) .pdf

⑤実習施設.pdf

⑥実習会場.pdf

⑦修了評価の方法.pdf