【ばんげの香りとはじまりの一滴】稲刈りをしました!!
2025年9月12日 17時00分 9月12日(金)、福乃香(酒米)の稲刈りを実施しました。今年の6月2日(月)に手植えした福乃香(酒米)を作物専攻班と醸造班の生徒と収穫しました。手植えしてから3ヶ月経過し、大きくなった作物に生徒たちは、とても感動していました。
報道陣の方々に対して、生徒は「作物専攻班や生産者の方々と育ててきた福乃香を使って美味しい日本酒を製造したい」「福乃香の播種から収穫まで成長の過程を見守ってきたおかげで立派に育った」と話していました。
酒米の栽培と収穫が終了し、これからは酒造りにシフトしていきます。
来週は、本校で株式会社廣木酒造本店の廣木健司様が酒造りと会津坂下の日本酒について講義をしてくださる予定です。