地域創生科そば食堂『楽々創』

【地域創生科】ソバ専攻班 製粉方法とそば粉の種類を学ぶ

2025年9月2日 14時43分

 9月2日(火)、喜多方市山都町にある農業法人「株式会社 鈴木農産」を訪問し、地域創生科2年生のソバ専攻班5名が、そばの製粉方法とそば粉の種類について学びました。

 見学では、収穫した玄そばが乾燥・石抜き・製粉といった数多くの工程を経て、そば粉になる過程を実際に見ることができました。生徒たちは、その複雑さに驚き、そば粉が完成するまでの手間と工夫を実感しました。さらに、そば粉には挽き方によって4種類の違いがあることも学び、それぞれの特徴について理解を深めました。

 参加した生徒からは、

「そば粉にする行程の多さに驚いた」

「そば粉の種類が4種類あることを知ることができた」

といった感想が聞かれました。今回の学びを、今後の実習や研究活動に活かしていきたいと考えています。

DSC09826

DSC09829

DSC09841

DSC09839

DSC09840

DSC09854

DSC09858