スクールライフ

キラキラ 黒毛和牛販売会のお知らせ

当校の生徒たちが、2月3日の9時30分から11時30分まで、販売会を行います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。ぜひ、この機会にご覧いただき、生徒たちの成果をご堪能ください。

日時:2月3日(土曜日)
時間:9時30分〜11時30分
場所:BESTAばんげ店、BESTAひがし店、他コープあいづ6店舗

0

家庭科・調理 食品科学(食品加工)科 パン製造実習の記録

食品科学(食品加工)科では、授業の中でパン製造を行っています。

1月26日(木)総合実習の時間、3年生はクロワッサンを作りました。

 

他にも、ロールパン、食パン、あんぱん、クリームパン等・・・

 

食品科学科では、食品加工、食品衛生、栄養、微生物に関する知識と技術を学び、製造から販売まで実習を通して学びます。

 

 

0

会議・研修 福島大学の特別授業「発酵・醸造で働く微生物」「麹菌の性質」

鉛筆1月22日(月)、食品加工科2年生を対象に外部講師活用授業を実施しました。
福島大学 食農学類 食品科学コースの藤井力(ふじい つとむ)教授をお招きし、「発酵・醸造で働く微生物・酵素の種類と特徴」や「麹菌の性質」について講義していただきました。
本校では味噌や醤油を製造しており、授業や実習で発酵について学ぶ機会もたくさんあります。藤井先生に質問したりグループで意見を出したり、改めて詳しく学ぶことができて良かったです。

 

 

0

お祝い 第7回和牛甲子園 枝肉評価部門優秀賞

1月18日、19日に東京都中央卸売市場食肉市場・品川グランドホールで第7回和牛甲子園が行われました。この大会は和牛を飼育する全国の農業高校の生徒が育てた和牛の肉質と、飼育に関する日頃の取り組みを競い合う大会です。全国25道府県41校59頭がエントリーし、本校は枝肉評価部門で優秀賞を頂きました。肉質等級はA5ランクのBMS12で最高ランクの評価王冠福島県で初の最高順位になりました。生徒の皆さんおめでとうございます。

 

0

会議・研修 校内研究発表大会を開催!

1月18日(木)5・6時間目、令和5年度校内研究発表大会を開催しました。

発表内容は以下の通りです。

1「会津の香りかいでくなんしょ~演習林の香り、届けます~」 

  森林環境科3年

2「セロリケーキの製造~美味しく野菜を摂取するために~」

  食品加工科3年

3「持続可能なコメ栽培~サステナ農業おらほから~」

  農業園芸科3年

4「アスパラベーコンエピ~廃棄されるアスパラを救う~」

  食品加工科2年

5「最上級の黒べこを目指して~地産地笑に向けた取り組み~」

  農業園芸科2年

6「青春×会津桐~高校生が考える新しい桐のカタチ~」

  森林環境科3年

 

 

0

雪 大俵引きに参加しました!

1月14日(日)会津坂下町では約400年の伝統を誇る「坂下初市・奇祭大俵引き」が開催されました。

本校からも、相撲部と野球部の生徒と顧問教員が参加しました。

天候にも恵まれ、たくさんの人でにぎわっていました。

PTA健全育成委員会の保護者のみなさま、お世話になりました。

 

0

キラキラ 3学期始業式

令和6年1月15日(月)3学期始業式が行われました。

学校長からは、「2学期の終業式では決意をもって新学期を迎えてくださいと伝えました。3学期、勇気をもって新たな世界に一歩踏み出してほしい。」と話がありました。

今年度は残り3ヶ月になりましたが、次のステージに向けて、しっかりと力を伸ばす学期になるよう頑張ってくれると期待しています。

 

 

0

キラキラ 十割そば打ちにチャレンジ

地域創生科1年生が1月9日・10日に山都町そば資料館で十割そば打ち体験を行いました。授業ではつなぎのそば打ちを行っていますが、喜多方は全国でも珍しい湯ごねでそば打ちを行います。講師の先生が丁寧に教えていただき見事十割そばを完成しました。

0

株式会社ヨークベニマル様より地域創生学習棟下足ロッカーの贈呈について

 12月26日(火)に株式会社ヨークベニマル様より地域創生学習棟の下足ロッカーを贈呈いただきました。

 地域創生科1年のソバ専攻生3名が科を代表して目録を受け取りました。その後、地域創生学習棟へ移動し、生徒が打った十割蕎麦をご試食いただきました。

 地域創生科では、授業の一環として地域住民の方々へ蕎麦を提供できる蕎麦食堂「楽々創」を今年度オープンしました。

 今後、蕎麦食堂「楽々創」を利用する方々の下足ロッカーとして活用させていただきます。

 ありがとうございました。

0